VMwareServer に CentOS5.2 をインストール
さっそく購入したネットブックに VMwareServer をインストール。
いつのまにかバージョン2がでていたけど、使い慣れたバージョン1を使うことにした。
CentOS は 5.2 が最新みたいなので ここ からダウンロード。
VMwareServer1 だと ゲストOSに RedHatEnterpriseLinux 5 がなかったので OtherLinux2.6Kernel を選択。
インストール完了後 Poderosa をインストールして CentOS にログイン。
ついでに VMWare Tools をインストール。
VM メニューから VMware Tools Install を選択し、以下を実行する。
gcc を入れろといわれたので入れる。
すべてデフォルトで進めていくと、以下の項目で詰まった。
こんなこと初めてだったのので、ちょっと調べてみるとカーネルヘッダーをインストールすることで解決するみたい。
こちらのサイトを参考にインストール完了。
ちなみに、poderosa 等 ssh クライアントから実行すると「Unloading pcnet32 module」でフリーズする。
Xが利用できない環境でインストールしようとしていると失敗するってことかな。
いつのまにかバージョン2がでていたけど、使い慣れたバージョン1を使うことにした。
CentOS は 5.2 が最新みたいなので ここ からダウンロード。
VMwareServer1 だと ゲストOSに RedHatEnterpriseLinux 5 がなかったので OtherLinux2.6Kernel を選択。
インストール完了後 Poderosa をインストールして CentOS にログイン。
ついでに VMWare Tools をインストール。
VM メニューから VMware Tools Install を選択し、以下を実行する。
# mount /dev/cdrom /mnt
# cd /usr/local/src/
# tar zxfv /mnt/VMwareTools-1.0.8-126538.tar.gz
# umount /dev/cdrom
# cd vmware-tools-distrib/
# ./vmware-install.pl
gcc を入れろといわれたので入れる。
# yum install gcc
# ./vmware-install.pl
すべてデフォルトで進めていくと、以下の項目で詰まった。
The path "/usr/src/linux/include" is not an existing directory.
What is the location of the directory of C header files that match your running
kernel? [/usr/src/linux/include]
こんなこと初めてだったのので、ちょっと調べてみるとカーネルヘッダーをインストールすることで解決するみたい。
こちらのサイトを参考にインストール完了。
# uname -rm
2.6.18-92.1.22.el5 i686
# yum install kernel-devel.i686
# yum install kernel.i686
# reboot
# ./vmware-install.pl
# reboot
ちなみに、poderosa 等 ssh クライアントから実行すると「Unloading pcnet32 module」でフリーズする。
Xが利用できない環境でインストールしようとしていると失敗するってことかな。
この記事へのコメント